活動記録
20

○20/11/22 下島自治会ニュース第12号・発行支援。
○20/10/14 よみうりTVから”みまもりロボくん”の取材依頼があり、昼に瓢箪山商店街の岡本理事長が取材を受け、午後3時頃に”ミヤネ屋”で報道されました
○20/10/17 野田市長を市役所に訪問。”みまもりロボくん”推進活動についてこれまでの経緯を説明し協力をお願いした。
○20/10/14 尼崎市教育委員会を訪問、学校等教育施設における高熱経費削減&温暖化防止CO2削減対策について進言させていただいた。
○20/10/06 四条の家に設置の”みまもりロボくん”が伊藤園に落札。10月中に撤去の予定。ジャパンビバレッジは入札に不参加であった。
○20/08/19 午前中尼崎市の国民健康保険課にメタボ健診の健診率UPのための広報についてアドバイスさせていただいた。午後2時、千葉さんに同行、高嶋参議院総務委員長をたづね”全国自治会広報紙”発行についてご協力をお願いした。
○20/07/08〜10 シニア支援隊の社会的実験活動を東大阪市内の一部地域で行いました。これは5月に内閣府に申請した「市民一人ひとりが元気にかがやく東大阪」計画案に沿った活動です。
○20/05/23 午後6時30から、市民会館会議室で『温暖化防止CO2削減対策』の講演会を開催。熱心な参加者による質疑応答で9時まで真剣な論議が続いた。

○20/05/23 午後2時から、全国自治会連合会の機関紙発行について、鈴鹿のプレゼンテーションから更に踏み込んだ提案をするための企画会議を行った。出席者は、東京の環境トラスト協会、デジタルシステム協同組合、(特)環境と福祉を考える会の方々と、NPO地域情報支援ネット理事及び会員の面々10名。(引き続き午後4時30分からNPO地域情報支援ネットの理事会を開いた。)
○20/05/16 内閣府が公募する”地方の元気再生事業”に、”ものづくり精神を原動力とした「市民一人ひとりが元気にかがやく東大阪」づくり”プロジェクトを申請
○20/04/14 全国自治会連合会の20年度第1回常任理事会の場で、機関紙発行のプレゼンテーションをさせていただきました。
○20/01/19障害者就労支援・JBSジョブステップ東大阪の開所内覧会をオープンに先立ち開催した。正式オープンは21日。
○20/01/14 ホテルニューオータニで自治協議会の新年互礼会が開催される。
19

○19/11/04 全国自治会連合会・東大阪大会がホテルニューオオタニで開催された。参加者は約1000人。大会宣言、表彰の後、前自民党幹事長・麻生太郎氏の講演が行われた。
○19/10/12 下島自治会館で井上ダイスケ講演会を開催、環境にやさしいアクアイオン電解洗浄液の紹介もさせていただいた。
○19/09/29 かねて準備中のシニア支援隊構想で、仲間を募って説明会を開いた。きっかけを掴めないシニアの方々をネットワークするスタートである。
○19/09/26 6月の年次総会の場で井上理事から提案のあった、環境にやさしいアクアイオン電解洗浄液普及について、障害者支援事業として推進することになった。

○19/09/28 7月18日の発表会以後初めて、みまもりロボくんのニューバージョンが設置された。場所は、角田公民館前。
○19/09/27 下島自治会ニュース第11号・無償提供。
○19/09/22 みまもりロボくんが、読売新聞で紹介されました。。
○19/09/07 京田辺市田辺区19年度便利帳、納入。

○19/08/24 東大阪市自治協議会ニュース第6号(9月1日号)を納入。
○19/07/18 防犯・防災BOX
”みまもりロボくん”発表会を開催。 東大阪市役所HPのフォトニュースでも紹介。
○19/06/24 年次総会開催。活動報告と新年度計画及び予算案を承認。
○19/06/07 みまもりロボくん推進協議会が発足、設立総会をイコーラムで開催。
○19/06/05 岡会長以下、自治協新執行部の4月20日スタートに伴い、東大阪市自治協だより第6号9月発行に向けて新編集体制もスタート(片岡編集局長=自治協総務部会にて)
○19/05/30 田辺区便利帳19年度版の編集会議、今回は、きゅーたなべ倶楽部(代表:杉岡秀紀さん)と協働で8月末を目途に発行予定。 
○19/04/09 ”みまもりロボくん”調査機・第20号が設置されました。酒井さんご協力ありがとうございました。
○19/04/06 ”みまもりロボくん”調査機・第18号・第19号が設置されました。フラワーショップ花さん、福田さんご協力ありがとうございました。
○19/03/18 大阪商業大学で開催された日本NPO学会第9回年次大会の事例報告で、”みまもりロボくん”プロジェクトを発表しました。
○19/03/05 
“まいどわいど!わが街ネットワーク”(ケーブルテレビ網)で“みまもりロボくん”が紹介されました。
○19/03/02 東大阪市自治協議会ニュース第5号(3月15日号)を納入。市の職員さんにも配布をします。
○19/02/28 ”みまもりロボくん”調査機・第17号が、樟蔭東学園・菊水寮前に設置されました。樟蔭東学園さんご協力ありがとうございました。
○19/02/20 吉田春日公園で下島自治会の飯島会長や子供たちが参加して、ケーブルテレビのみまもりロボくん”録画撮りを行いました。

○19/02/19 ”みまもりロボくん”調査機・第16号が西堤モータープール前に設置されました。オーナーの西村さん、興栄商事さんご協力ありがとうございました。
○19/01/30 ”みまもりロボくん”調査機・第15号が、長瀬東校区の金岡商店街に設置されました。金岡商店街の皆さんご協力ありがとうございました。
○19/01/17・18 本年度第5回の1day市民活動ひろば(於:東大阪市役所)に参加。ブースで”みまもりロボくん”の展開現況を中心に紹介した。

○19/01/08 恒例の東大阪市自治協議会新年互礼会がホテルニューオータニで開催された。
18

○18/12/27 ”みまもりロボくん”調査機・第13号,14号が、松原東の福田道路(株)東大阪支店前と、旭町の泉屋メモリアルホール西側に設置されました。福田道路さん、泉屋さんご協力ありがとうございます。
○18/12/11  下島自治会ニュース第10号・無償提供。
○18/11/21 ”みまもりロボくん”調査機・第12号が、長瀬東公民分館に設置されました。

○18/11/17 東大阪市自治協議会一行に随行して、岡山県自治連合会を岡山市役所に表敬訪問する。
○18/11/16 全国自治連合会・防府大会に、東大阪市自治協議会一行に随行して参加する。来年度(H19)は11月4日に、市政40周年行事の一環で東大阪大会が開催される。NPOとしては唯一の参加であった。
○18/10/23 ”みまもりロボくん”調査機・第11号が、英田北校区下島自治会のコミュニティ広場に設置されました。
○18/10/18 ”みまもりロボくん”調査機・第9号・第10号が、瓢箪山駅南側のスマイル瓢箪山商店街沿い設置されました。
○18/10/06 日下自治会館の”みまもりロボくん調査1号機に防犯カメラが装着されました。
○18/9/27 下島自治会集会所に”みまもりロボくん”の調査機・第8号が設置されました。
○18/9/26 日下マンハイムに”みまもりロボくん”の調査機・第7号が設置されました。

○18/9/16 東大阪市自治協議会と赤十字奉仕団の合同総会が長尾新市長を迎えて、自治会員で満員の市民会館で開催されました。第二部ではJICAの橋本敬市氏の『平和のために日本ができること=アフガニスタン、ボスニアの現場から=』と題した講演が行われました。
○18/8/25 東大阪市自治協議会ニュース第4号(9月1日号)を納入。
○18/8/21 善根寺会館に”みまもりロボくん”の調査機・第6号が設置されました。
○18/7/31 ”みまもりロボくん”の調査機・第3号・第5号が旭町と瓢箪山サンロード商店街中央に設置されました。
○18/7/01 『企業とNPOのパートナーシップ・CSR報告書100社分析』(6月20日同文館出版より発行)で、”「自治会」と連携して地域の安全を守る”と題して、防犯メールによるコミュニティ再生んための高齢者”携帯電話&メール普及推進”事業が紹介されました。
○18/6/17 京田辺市 田辺区の便利帳18年度版を無償提供しました。今年度、一部役員の交代や運営規則の改定に伴い、この時期の発行となりました。
○18/6/12 ”みまもりロボくん”の調査機・第2号が瓢箪山サンロード商店街の第2駐車場角に設置されました。第1号と異なるロケーションでどのような反響か気になる所です。
○18/6/01 ”みまもりロボくん”の調査機・第1号が日下自治会館前にお目見えしました。現在、耐久テストに入っている本番機の完成に向けて、注目度、音量、タイマーなどの問題点や地域の声を反映させるために設置されました。
○18/4/27  下島自治会ニュース第9号・無償提供。
○18/3/25 イコーラムで”みまもりロボくん”プロジェクトについてのオリエンテーションを開催。連合会長、女性部長をはじめNPO関係者や学生さんや市民が参加し更にテレビ局、新聞社、危機管理の行政マンなどがそれぞれ個人の資格で参加され、活発な討議がなされました。

○18/3/24 東大阪市自治協議会ニュース第3号(4月1日号)を納入。
○18/3/16 ”みまもりロボくん”プロジェクトを、東大阪市ではNNHが中心に推進することになり第5回市民活動ひろばにて実証テスト機を発表。
○18/1/19 第3回市民活動ひろば開催。阪神淡路・新潟震災・豊岡水害の事例に基づくボランティア活動紹介、セミナーなど。防災対応のみまもりロボくんもアピール。
○18/1/9  東大阪市自治協議会新年互礼会が昨年につづきホテルニューオータニで開催。1100余名参加
17

○17/12/26  田辺区・便利帳17年度版・無償提供。
○17/12/15 第2回市民活動ひろば開催。
○17/12/02 かねてより発刊を支援していました尼崎市社会福祉協議会大庄支部の便利帳が完成し、尼崎市役所大庄支所にて25000冊の引渡しを行いました。
○17/11/17 東大阪市役所1F多目的コーナーにて第1回市民活動ひろば開催。みまもりロボくんバージョンアップ試作機展示。

○17/10/12  下島自治会ニュース第8号・無償提供。
○17/10/9 NPO地域情報支援ネットは、防犯・防災BOX”みまもりロボくん”を考案、『市民活動フェア2005in東大阪』に出展しました。
○17/10/9 10日までの2日間は、NNH結成1周年記念『市民活動フェア2005in東大阪』を”現代国際巨匠絵画展”と連携して開催。

○17/10/8 10日までの3日間、NNH結成1周年記念事業として『チャリティ企画=現代国際巨匠絵画展』をフランスの巨匠ジャッキー・ブルトー画伯をお招きしユトリート東大阪で開催。初日の夜にはレセプションも開きました。
○17/9/17 東大阪市自治協議会年次総会が開催され、『民の力が存分に発揮される都市へ・・』と題する中田横浜市長の基調講演もありました。
○17/8/25 東大阪市自治協議会ニュース第2号(9月1日号)を納入。トップ面は議員定数削減という自治協としてはかなりハードな紙面でした。
○17/8/24 昨年に続き三田・青龍寺会館で第2回“お地蔵さんコンサート”開催。ピアノとベルでお地蔵さんの歌などをみんなで演奏し歌いました。青龍寺の境内でそうめん流しが振舞われました。
○17/7/19 NPOネットワーク東大阪(NNH)結成1周年記念事業開催についての実行委員会を開く。
○17/6/25 NPO地域情報支援ネット年次総会開催。決算報告及び新年度事業計画承認される。
○17/6/24  NPOネットワーク東大阪年次総会。結成1周年記念行事開催を決定。
○17/5/12  下島自治会ニュース第7号・無償提供。
○17/5/9 ”携帯電話&メール初心者講習会”4回目を四条リージョンセンターで開催。日程は9日・10日・15日の3日間。
○17/4/27 ”携帯電話&メール初心者講習会”3回目を永和駅前の市民会館で開催。日程は27日・28日・5月1日の3日間。
○17/4/23 河内警察署・まちづくり会が開催の”誘拐・連れ去り、ひったくり被害防止訓練”に、”防犯メール”で協力参加しました。
○17/4/21 ”携帯電話&メール初心者講習会”2回目が永和駅前の市民会館で開催。日程は21日・22日・25日の3日間。
○17/4/8 東大阪市において順次開催していく自治協議会と共催の”携帯電話&メール初心者講習会”の1回目が若江岩田リージョンセンターでがスタート。
○17/3/27 東大阪市市民活動助成の事業報告会に、NPOネットワーク東大阪(通称NNH)として参加、報告する。
○17/3/4 第2回たなべネットパソコン講習会がスタートしました!4日にはキャンパスツアーも開催。携帯メールの講習も行います。
○17/3/2  東大阪市自治協議会ニュース創刊号が完成。213000部が大西信弘会長に引き渡されました。
○17/2/1  防犯情報メールについて神戸新聞で紹介されました
○17/1/27  下島自治会ニュース第6号(新春号)・無償提供。
16

○16/12/31 除夜の鐘コンサート開催。22時にコーラスから始まったイベントは,元XジャパンのTOSHIさんの参加で最高潮に達しました。年越しそばでぬくもった後、参加者の皆さんが三々五々北攝最大級の鐘楼がある山頂に登り、除夜に鐘を撞いて新年を迎えました。
○16/12/25 町水走自治会・便利帳、300冊納入。
○16/12/18 たなべネット主催“パソコン講習会”参加者の皆さんを対象にした、お困りごと“パソコン相談会”を開催。
○16/12/07 「携帯電話メール推進協議会」発足。当初メンバーは、ツーカーホン関西・東芝・京セラ・電通と地域情報支援ネット。
○16/11/05 尼崎市大庄支所にて、社会福祉協議会大庄支部より“大庄便利帳”25000冊の作成を受託しました。
○16/11/02 東大阪自治協議会と“自治協ニュース”発行の委託契約を交わしました。
○16/10/27 下島自治会ニュース第5号無償提供。内容は、地域づくりに太鼓台が大活躍の秋祭り特集と中消防署取材記事でした。
○16/10/23 同志社大学リエゾンフエアが開催されました。当NPOの井上理事が基調講演をされ大好評でした。
○16/10/13 NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンドより助成が決定、大阪梅田DTタワーにて目録の贈呈を受けました。
○16/9/30 理事の井上大祐が、ハーバード大学で”イグ・ノーベル賞”平和賞を受賞しました。10月23日には同志社大学リエゾンフエアで基調講演いたします。
○16/9/28 リエゾン三田"除夜の鐘コンサート"実行委員会発足、大晦日開催に向けて活動スタート。
○16/9/24 たなべネットの“IT講習会”が好評のうちに終了。
同志社大学紫苑館で、参加された皆さんとスタッフとの交流会が開かれ修了証書が授与されました。
○16/9/15 東大阪市町水走自治会・広報誌制作スタート。
○16/8/31 東大阪市松原東自治会・広報誌500冊納入。
○16/8/26 京田辺市田辺区・16年度版広報誌、1200冊無償納入。
○16/8/24 “お地蔵さんコンサート”開催。ピアノ・マリンバ・トロンボーンの演奏とコーラスなど、出演者7名。児童と父母はじめ80名ほど参加。
○16/8/15 本日より1週間、ケーブルTVにて“記念フォーラム”放映。
○16/8/11 NPOネットワーク東大阪『NPO施策提言2004』ワークショップ(13法人18人参加)開催。
○16/7/24 リエゾン三田の一環として児童のための“お地蔵さんコンサート”8月24日、開催決定。
○16/7/22 京田辺情報支援ネット(通称:たなべネット)例会。“IT講習会”実施について詳細を決定。
○16/7/16 委託を受けた大阪市港区主催の区内在住在勤の方を対象にした“パソコン入門実用講座”が9月25日までの日程で開講。(場所はトモノス港)
○16/7/09 東大阪NPOネットワーク第1回役員会。
○16/7/06 警察庁学会研究会メンバーの下島防犯モデル地区現地視察に同行。
○16/6/26 下島自治会、ニュース第4号無償提供。
○16/6/15 河内新聞が記念フォーラム紹介記事を掲載。
○16/6/12 下島自治会役員会にて、携帯メール講習会。
○16/6/12 第5回”東大阪まちまちメッセ”に出展参加。
○16/5/27 ”藤田記念まちづくり支援事業”を受賞。
○16/5/22 NPO法人設立・記念フォーラム”NPOが日本を変える!”開催!(東大阪イコーラムホール)
○16/5/11 広報誌"リエゾン三田"発行について『九鬼奔流』を推奨する会と連携。第一回連絡会を開く。(於:ゆりのき台自治会館)
○16/5/10 京田辺市田辺区役員会にて、会員向けのパソコン講習会を委託される。同志社リエゾンと連携の予定。
○16/5/03 東大阪市松原東自治会の役員会にて、広報誌発行支援を受注。 
○16/4/19 井上大佑理事、igノーベル賞にノミネートされました。
○16/4/16 5月7日(金)開かれる、きゅうたなべ倶楽部と同志社大学リエゾノフィス主催の"まちづくりシンポジュウム"&"地域限定インターンシップ修了報告会"に京田辺情報支援ネットワーク研究会が協賛することになりました。 
○16/4/15 大阪市と港区役所主催パソコン入門実用講座の委託契約を受けました。
○16/4/13 "藤田記念まちづくり企画支援事業"の受賞決まりました。
○16/4/12 東大阪市・下島自治会で防犯メールシステム試験運用開始。
○16/4/11 新三田リエゾン稚児パレード主催。好天に恵まれ無事開催できました。
○16/4/01 NPO法人地域情報支援ネットの設立が登記完了しました。
○16/3/29 IT研究会が正式に"京田辺情報支援ネットワーク研究会"として発足しました。
○16/3/27 東大阪市吉田下島自治会ニュース3号発行・無償提供。
○16/3/09 京田辺市田辺区広報誌・16年度版発行決定。
○16/2/27 東大阪市英田北校区下島自治会・防犯メールテスト開始。
○16/2/09 同志社大学リエゾンオフィス、きゅうたなべ倶楽部、京田辺市商工会などの地域活性化IT研究会に参加。
15

○15/12/27 東大阪市吉田下島自治会ニュース正月号発行・無償提供。
○15/11/20 大阪府にNPO法人を申請。
○15/10/12 東大阪市吉田下島自治会ニュース1号発行・無償提供。
○15/9   京田辺市田辺区広報誌(便利帳)発行・無償提供。
○15/7   東大阪市吉田下島自治会広報誌(便利帳)発行・無償提供。
○15/4   京田辺市東林区広報誌(便利帳)発行・無償提供。
○イー・ステーションと共催で東大阪市・徳庵商連会で商店主対象にパソコン講習実施。
.  NPO法人地域情報支援ネット〒577-0818 東大阪市小若江1-11-5 FAX.06(6724)0399
Copyright (C) 2004 Regional information support net. All Rights Reserved